声でつながる物語「エーコエ」

怪談イズデッド

<全13話>
NEW
レビュー
作者
飯島しんごう
代表作「怪談イズデッド」単行本1~3巻発売中デス。
声優
トイレの花子さん 福圓美里
  テケテケ 島﨑信長
  プールの幽霊 南條愛乃
  赤マント 黒沢ともよ
  恐怖のヒキコさん 中恵光城
  動く人体模型 木内太郎
  踊るガイコツ模型 千葉翔也
  魂宿る二宮像 干川もとみ
  恐怖の十三怪談 拝真之介
  メリーさん 河野茉莉
  ひくひく 小池万瑠美
作品紹介

せちがらい現代社会で「学校の七不思議」は生き残れるのか。

 

愛すべき七不思議たちが小学校で奮闘する月刊good!アフタヌーン(講談社)の人気連載。

 

ちょっと下品でエロいかも?スコッと笑えてちょっぴりためになる恐怖のサバイバルギャグ!コミックス3巻まで発売中!!

サブジャンル
ドラマ
学園
日常
ギャグ
ホラー
ストーリーリスト(全13話)

出演者メッセージ

トイレの花子さん 

● 収録が終わっての感想
原作を読ませていただいた時からこのシュールな世界に心うたれていたので、
とても楽しかったです。
人体模型くんのエピソードもっと聞きたかった……!

● 演じたキャラクターについて
まさかトイレの花子さん、しかもこんな現代風な花子さんを演じる日が来るなんて…!とびっくりです。
わかりやすいようでなかなか掴みづらいキャラクターで難航しました。
テケテケさんに見せる乙女っぽい顔がかなりお気に入りです。

● このドラマを聴いている方へ一言
怪談イズデッド、いかがだったでしょうか?
私も原作の一ファンとして、かなり楽しく収録させていただきましたっ!
今回は花子さんのエピソードが盛りだくさんですっ。
不器用で愛らしい彼女の魅力を知っていただけたら嬉しいですー!

テケテケ 

● 収録が終わっての感想
怪談という、本来ならとっても恐ろしい題材を扱っているのにすごくコミカルでノリが良く、キャラクターたちも親しみやすく個性的で、とても楽しい収録でした。資料でいただいた原作漫画もあっという間に読んでしまって、今回の音声ドラマを原作のコマと一緒に皆様に見て、聞いていただくのがすごく楽しみです!

● 演じたキャラクターについて
テケテケは美形で雰囲気があって、しかもみんなのリーダー的存在。クールで格好良いキャラクターなのかなと思ったら、すぐに良い意味で裏切られました(笑)。真面目に真剣に全力で変態的発言をするキャラクター、大好きです。ひたすら全力で演じさせていただきました!

● このドラマを聴いている方へ一言
演じていてすごく楽しい作品でした。皆様にもその楽しさが伝わっていますように!そして是非、原作漫画の方もチェックしていただけたら幸いです。また、テケテケの他にもう一人、他のキャラクターも演じさせていただいているので、そのキャラクターとテケテケとを聞き比べると、よりお楽しみいただけるかもしれません。これからも「怪談イズデッド」をよろしくお願い致します!

プールの幽霊 

● 収録が終わっての感想
怪談とありつつ、怖い話ではなく現代社会における怪談メンバーの危機を描いているのが面白いなと思いました


● 演じたキャラクターについて
ちょっと抜けてそうなふわふわしたかわいい女の子です。
ずっと水着というのも、仕方ないとはいえなかなかあざといユーレイですね

● このドラマを聴いている方へ一言
怪談メンバーたちの日常を面白おかしく聞いて頂きたいです!

赤マント 

● 収録が終わっての感想
漫画の絵に声を当てさせていただくのもギャグテイストの作品も初めてだったので、すごくドキドキしていましたが、作品の内容も相まってとても楽しかったです。諸先輩方にたくさん助けていただきました。

● 演じたキャラクターについて
わたしの役は『赤マント』…もどきということでいわゆる赤マントというよりもただの後輩問題児です(笑)自由奔放な可愛い女の子です。

● このドラマを聴いている方へ一言
収録時点から笑いをこらえるのに必死だったので絵と合わせて見ていただけるとさらに面白いと思うので是非是非最後まで楽しんでください!

恐怖のヒキコさん 

● 収録が終わっての感想
思わず吹きだしそうになる場面がたくさんあって、笑いをこらえるのが大変でした!
なかなか七不思議になれない彼らに、収録が進んでいくほどに愛を覚えました(笑)

● 演じたキャラクターについて
ヒキコさんは一番霊らしくて、一番怖いことしてるはずなのに、まったく報われなくて、むしろ苦笑いされちゃうのが、かわいそうやら愛おしいやら…。
彼女が目指すアイドルには、一体いつなれるのか!楽しみです。ガンバレ!!

● このドラマを聴いている方へ一言
原作のテンポ良いリズムを音声で楽しんでいただけていたらうれしいです。
個性の強い各キャラクター、みんな魅力的です。このドラマをきっかけに、より作品を好きになってもらえたらいいなと思います。
ありがとうございました!

動く人体模型 

● 収録が終わっての感想
「学校の七不思議」を演じているのを忘れてしまうくらい楽しい収録でした。
こんな七不思議のある学校があったら毎晩通いたくなっちゃいますね!

● 演じたキャラクターについて
僕が演じさせていただいた動く人体模型は、常にアレを露出し、小さな女の子相手に興奮してしまう非常に上品なキャラクターです。
模型に潜む熱いリビドーを感じていただけると幸いです。

● このドラマを聴いている方へ一言
「怪談イズデッド」をご視聴いただき、ありがとうございます。
このような、下ネタ溢れる作品に携わることができ、とても幸せです。

踊るガイコツ模型 

● 収録が終わっての感想
笑いをこらえていたら、あっという間に終わっていました!
知らなかった怪談もあるのですが、全部調べてみたくなりました!

● 演じたキャラクターについて
小学校時代にうなだれる模型を見ながら、どこか情けない印象を受けていたことを思い出しました。
まさにそんなキャラクターだったので、楽しく演じさせていただきました!

● このドラマを聴いている方へ一言
キャラ達が怪談なのに人間味溢れてて可愛いですし、
声がついてさらに面白いと思うので、どうぞお楽しみください!

魂宿る二宮像 

● 収録が終わっての感想
どのキャラクターもコミカルで可愛らしく、収録は色んな意味でニヤリとしてしまう場面ばかりでした。そんな雰囲気の中なので、収録時に怪現象など起こるはずもなく、ホッとしました(笑)

● 演じたキャラクターについて
いくつかのキャラクターを演じさせていただきました。中でも「魂宿る二宮像」は、まじめでしっかり者で熱い心の持ち主、この物語では希少な存在です。

● このドラマを聴いている方へ一言
いつもは怖い怪談たちの、実は愉快でシュールでお茶目な一面を、是非お聴きください!

恐怖の十三怪談 

● 収録が終わっての感想
気付けばあっという間の収録でした。諸先輩方の助けもあり、あまり硬くならずに収録できたので有り難く思っています。

● 演じたキャラクターについて
エロの巨星、愛深き故に愛を捨てた漢。
十三階段は表情がなかったので、割りと自由にお芝居できる難しさと楽しさがあるキャラでした

● このドラマを聴いている方へ一言
原作もとても面白かったのですが、それに声がつくとまた別の面白さを感じられたと思います!というか感じてください!!原作未読の方は他にも面白&ホロリエピソードがまだまだあるので原作も是非ご一読を!

メリーさん 

● 収録終わっての感想
個性的なキャラクターばかりで収録中はとても楽しかったです‼

● 演じたキャラクターについて
まさか私がメリーさんを演じるなんて、あの名台詞を言えるなんて感激ですっ‼
なのですが、収録までの間は夜にこの台詞が言えなくて電話がかかってくるのではないかとひやひやしていました。でもかかってきたほうがメリーさん本人の声が聴けるわけで、と悶えてました(笑)

● このドラマを聴いている方へ一言
このドラマを聴いて、時代に負けずふんばる怪談たちの裏事情を笑ってときには泣いてまた笑って楽しんで頂きたいです‼‼

ひくひく 

● 収録終わっての感想
収録日はちょうど台風の日で、ジメジメした空気は怪談にぴったりだな〜と思いつつ収録に向かいましたが、スタッフ・キャストの皆さんは作品の熱量を形にすべく活気に溢れていて、ジメジメした空気イズデッドでした。

● 演じたキャラクターについて
「ひくひく」はウサギの霊なのですが人間の女の子に恋をし、それがどんどん屈折した(変態的な)愛情へと変化していきます。
そんな彼はいつか成仏できるのか、暖かい目で見守っております。

● このドラマを聴いている方へ一言
最初は漫画という二次元で存在していた世界がいま、""声""を吹きこみ皆様の元へと具現化しました。
もしかしたら今後、あなたの学校や会社、お家でも彼らは姿を現わすかもしれませんね。
是非彼らの存在を身近に感じながらドラマをお楽しみください!

2019/11/29
白泉社「楽園」刊行コミック連動! 「Spotted Flower」配信開始!
2019/06/14
「犲の冷たい手」日日日先生作品第三弾!配信開始!
2019/05/31
竹本先生作「トゥインクルスター のんのんじー」配信開始!!白泉社「楽園」刊行コミック連動!!
2018/07/27
竹宮 ジン先生描く、切なすぎるガールズラブ!「想いの欠片」配信開始!!
2018/07/20
シリーズ累計50万部突破!!!イベントも大好評だった「化学探偵 Mr.キュリー」第二弾、配信開始!!
ログイン
パスワードを忘れた場合はこちら